2008年10月08日

日経平均株価の暴落!戦後3番目の下落率(▼9.38%)


今日の東証の株価暴落は、戦後3番目の下落率だそうです。

1987年10月のブラックマンデーを思い出しました。

一体、どこまで下落するのか予想もつきません。

アメリカ発、金融ビジネスの終焉を意味するのかも知れませんね。

ヘッジファンド、プライムローン、デリバティブ取引、先物取引等々・・・

もう少し、人間らしく・・・自然や環境について全世界で考える時が来ているのではないかと思います。

何のための金融なのか?金融は、あくまでも手段であって、決して目的ではないはずです。

私自身もこの機会に、じっくり金融について検証してみようと思います。

世界恐慌にならないように・・・・・


日経平均株価の暴落!戦後3番目の下落率(▼9.38%)


茨城保険市場 『筑波西武店』同様、
保険貯蓄ナビ『イーアスつくば店』も
今後ともよろしくお願い申し上げます。


[備える] [貯める] [殖やす] の相談窓口 
ファイナンシャルプランナー 塚田 壽廣

茨城保険市場「筑波西武店」
http://www.hokenichiban.com/
運営会社 ㈱ファイナンシャル・スクエア
http://www.financial-square.jp/






Posted by 塚田壽廣 at 22:25│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。