PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  

Posted by つくばちゃんねるブログ at

2012年03月11日

◆東日本大震災から1年~想うこと




東日本大震災被災者の皆様には、心からお見舞い申し上げます。
一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

東日本大震災から1年。
時は立ち止まらずに流れて往きますよね。
だからこそ、どんなに辛くても、どんなに切なくとも、
愛する人や大切な人の記憶は、ず~っとず~っと
大切にしたいと思うのかも知れませんね。

一期一会、出会いを大事にしていきたいですね。

一層のサービス向上を目指し、スタッフ一同、誠心誠意努めて参ります。
今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。
 

保険貯蓄ナビ イーアスつくば 店舗情報



「西武筑波店」 同様、「イーアスつくば店」・「浅草ROX店」 もよろしくお願い申し上げます。


[備える] [貯める] [殖やす] の相談窓口
ファイナンシャルプランナー 塚田 壽廣  

保険貯蓄ナビ『イーアスつくば店』
保険貯蓄ナビ『西武筑波店』
保険貯蓄ナビ『浅草ROX店』  


Posted by 塚田壽廣 at 15:47Comments(0)プロフィール

2011年04月30日

■一日も早く、安心できる生活へ・・・

4月も今日でおわり、明日から5月です。

なかなかゴールデンウィークという開放感をあまり感じることが出来ません。
恐らく東日本大震災から約50日が経過し、今尚、行方不明者の捜索や余震、
原発事故未解決で安心した暮らしに戻れていないからだと思います。


こんな時だからこそ、節電を継続し、自分自身が出来ることを丁寧に実行していきたいと思います。

引き続き、行方不明者の救出・捜索と原子力発電所事故の収束を心よりご祈念申し上げます。

がんばれ、日本!
がんばれ、東北!!
がんばれ、茨城!!!

保険貯蓄ナビ イーアスつくば 店舗情報



[備える] [貯める] [殖やす] の相談窓口
ファイナンシャルプランナー塚田壽廣

保険貯蓄ナビ『イーアスつくば店』
保険貯蓄ナビ『西武筑波店』

  


Posted by 塚田壽廣 at 15:17Comments(0)プロフィール

2011年04月04日

■ソフトバンク孫社長、個人で義援金100億円

単純かもしれませんが、通信はソフトバンクへ切り替えようと思います。

【記事】・・・毎日新聞

ソフトバンクの孫正義社長=長谷川直亮撮影 ソフトバンクは3日、孫正義社長(53)が東日本大震災の被災者への義援・支援金として、個人で100億円を寄付すると発表した。またソフトバンク代表としての役員報酬(09年度実績は約1億800万円)も、引退するまでの分全額を寄付する。このほか、ソフトバンクグループも企業として10億円を寄付するという。義援金は日本赤十字社や共同募金会を通じた寄付のほか、NPO支援、震災遺児支援などに充てると説明している。

 孫社長は今回の寄付についてコメントしていないが、震災後に福島県を訪ね、インフラ復旧などへの協力を申し出たり、震災で両親を亡くした震災遺児に18歳になるまで携帯電話を無償貸与する方針も打ち出すなど、公私両面で被災者支援に取り組んでいる。【乾達】

          東日本大震災:ソフトバンク孫氏 個人で義援金100億円 毎日新聞より


引き続き、行方不明者の救出と原子力発電所事故の収束を
心よりご祈念申し上げます。

がんばれ、日本!
がんばれ、東北!!
がんばれ、茨城!!!

保険貯蓄ナビ イーアスつくば 店舗情報



[備える] [貯める] [殖やす] の相談窓口
ファイナンシャルプランナー 塚田 壽廣  

保険貯蓄ナビ『イーアスつくば店』
保険貯蓄ナビ『西武筑波店』
  


Posted by 塚田壽廣 at 10:51Comments(0)プロフィール

2011年04月02日

■東日本大震災は後世に何を残すのだろうか?

2011年3月11日午後2時46分、東日本大震災が発生。

巨大地震の直後、大津波が襲いかかり多数の死亡者・行方不明者を出し、さらに東京電力・福島第1原子力発電所から深刻な放射能汚染が広がっている。

原発の放射能汚染が、復興・復旧の足かせとなっており、特に福島県の方は不安の毎日が続いている。すぐに帰宅できるであろうという期待は遠のきつつある状況だ。学校や仕事はどうなるのだろうか?

放射能汚染の影響が全く見えない・・・東京電力や政府や関係各位の懸命な努力で原発事故の収縮に期待するしかない・・・

この原発事故は、天災ではなく人災であり、人間のおごり を感じずにはいられない。利益至上主義、効率利便性重視、地方の切捨て・・・

今まさに一人一人が、生活観や人生観の価値判断の見直しを迫られている気がする。生命や時間のような当たり前のものへの感謝が、いつの間にか忘れ去られていたのではないだろうか?

本当に何が大切なのか・・・生命の尊さ、家族の大切さ、友人の大切さ、職場の大切さ、学校の大切さ、地域の大切さ・・・・・

人は限られた時間の中で、人と関わり合いながら人生を終える。
ならば、人はその人生の中で何を残せるのだろうか?

やはりそれは、人としての 生きる様・生きざま ではないだろうか・・・・・
次の世代へ何が残せるのか? 真剣に考える時代に突入したのだと思う。

臥薪嘗胆・・・凛として清々しく。。


保険貯蓄ナビ イーアスつくば 店舗情報



[備える] [貯める] [殖やす] の相談窓口
ファイナンシャルプランナー 塚田 壽廣  

保険貯蓄ナビ『イーアスつくば店』
保険貯蓄ナビ『西武筑波店』
  


Posted by 塚田壽廣 at 12:42Comments(0)プロフィール

2011年03月30日

■上野のパンダ、4月1日公開

東京都は29日、東日本大震災を受けて休園した上野動物園など都内の4施設を4月1日に再開し、延期していたジャイアントパンダの一般公開も同日から実施すると発表した。ほかの施設は多摩動物公園、井の頭自然文化園、葛西臨海水族園。4施設とも被災者だと窓口で告げれば10日まで無料で入園できる。上野動物園には2月21日に中国からパンダ2頭が到着。雄は「リーリー」、雌は「シンシン」と名付けられた。
                                           by ロイター

引き続き、行方不明者の救出と原子力発電所事故の収束を
心よりご祈念申し上げます。

がんばれ、日本!
がんばれ、東北!!
がんばれ、茨城!!!

保険貯蓄ナビ イーアスつくば 店舗情報



[備える] [貯める] [殖やす] の相談窓口
ファイナンシャルプランナー 塚田 壽廣  

保険貯蓄ナビ『イーアスつくば店』
保険貯蓄ナビ『西武筑波店』
  



Posted by 塚田壽廣 at 00:52Comments(0)プロフィール

2011年03月29日

□日本国内の放射線量地図・・・by ロイター

批評家にはなりたくないので、今は、事態の収拾と救済に全力をつくしてほしい。

政府も安全委員会も東京電力もベストを尽くしてください。


日本国内の放射線量 ページ中央に掲載中です。 by ロイター


引き続き、行方不明者の救出と原子力発電所事故の収束を
心よりご祈念申し上げます。

がんばれ、日本!
がんばれ、東北!!
がんばれ、茨城!!!

保険貯蓄ナビ イーアスつくば 店舗情報



[備える] [貯める] [殖やす] の相談窓口
ファイナンシャルプランナー 塚田 壽廣  

保険貯蓄ナビ『イーアスつくば店』
保険貯蓄ナビ『西武筑波店』  



Posted by 塚田壽廣 at 11:14Comments(0)プロフィール

2011年03月25日

■日本国内の原子力発電所54基(総発電量の29.2%)

日本には原子炉が54基あり、電力の約3分の1を供給している。

東日本大震災が発生する以前に立てられた計画では、
2017年までに原発からの電力供給量を4割にまで引き
上げる予定でした。

この事故をきっかけに、本気でエネルギー問題を国民
一人一人考えなければならないと思います。





  出所 ロイターhttp://jp.reuters.com/news/globalcoverage/japanquake



引き続き、行方不明者の救出と原子力発電所事故の収束を
心よりご祈念申し上げます。

がんばれ、日本!
がんばれ、東北!!
がんばれ、茨城!!!

保険貯蓄ナビ イーアスつくば 店舗情報



[備える] [貯める] [殖やす] の相談窓口
ファイナンシャルプランナー 塚田 壽廣  

保険貯蓄ナビ『イーアスつくば店』
保険貯蓄ナビ『西武筑波店』
  



Posted by 塚田壽廣 at 00:43Comments(0)プロフィール

2011年03月24日

■福島原発の放射性物質、チェルノブイリを下回る!?

オーストリア気象地球力学中央研究所は23日、福島第1原発の事故後3─4日間に放出されたヨウ素131とセシウム137の量が、旧ソ連チェルノブイリ原発の事故後10日間の放出量の約20─50%に相当するとの試算を明らかにした。[ウィーン/オスロ 23日 ロイター]


原発事故発生後の経緯と当局の行った対策  ☜ 一度、経緯を確認してみてください。


行方不明者の救出と原子力発電所事故の収束を心より心よりご祈念申し上げます!!!


がんばれ、日本!
がんばれ、東北!!
がんばれ、茨城!!!

保険貯蓄ナビ イーアスつくば 店舗情報



[備える] [貯める] [殖やす] の相談窓口
ファイナンシャルプランナー 塚田 壽廣  

保険貯蓄ナビ『イーアスつくば店』
保険貯蓄ナビ『西武筑波店』

  



Posted by 塚田壽廣 at 12:45Comments(0)プロフィール

2011年03月23日

■被害額最大25兆円・・・東北地方太平洋沖地震

日本政府が、東北地方太平洋沖地震と大津波で損壊した道路や住宅、港湾施設などの被害額について、政府が最大約25兆円に上るとの試算をまとめた模様です。ちなみに1995年の阪神大震災での被害額(10兆円)を大幅に上回ることがほぼ確実で、この試算には、東京電力の福島第1原発の事故に伴う損害などは含まれておらず、最終的にはさらに被害額が膨らむ可能性が高いとのことです。

政府は、補正予算(阪神大震災時は3度編成)の財源はどうするのでしょうか?

こども手当ての見直しや法人税減税の見送り、高速道路関係予算の削減等政策転換は必至だと思います。それでも難しいのであれば、早急に消費税を引き上げも考えるべきかもしれません。

とにかく、早急に決断しなくてはならないと思います。
管首相、急いで下さい!!!



引き続き、行方不明者の救出と原子力発電所事故の収束を
心よりご祈念申し上げます。


がんばれ、日本!
がんばれ、東北!!
がんばれ、茨城!!!

保険貯蓄ナビ イーアスつくば 店舗情報



[備える] [貯める] [殖やす] の相談窓口
ファイナンシャルプランナー 塚田 壽廣  

保険貯蓄ナビ『イーアスつくば店』
保険貯蓄ナビ『西武筑波店』
  



Posted by 塚田壽廣 at 16:04Comments(0)プロフィール

2011年03月21日

○10日ぶりにガソリン満タン補給完了!

つくば市研究学園にあるコスモ石油で約30分並んで、ガソリン満タンを補給完了しました。
おそらく、ララガーデンつくば前の三井石油でも可能だったと思います。
ようやくガソリン供給にメドが立ちそうな感じです。

また、本日10:00~常磐自動車道の水戸からいわきまでが開通となりました。
少しづづではありますが、復旧・復興に向かって、また一歩前進した一日でした。

あとは、行方不明者の救出と原子力発電所事故の収束を心よりご祈念申し上げます。


がんばれ、日本!
がんばれ、東北!!
がんばれ、茨城!!!

保険貯蓄ナビ イーアスつくば 店舗情報



[備える] [貯める] [殖やす] の相談窓口
ファイナンシャルプランナー 塚田 壽廣  

保険貯蓄ナビ『イーアスつくば店』
保険貯蓄ナビ『西武筑波店』
  



Posted by 塚田壽廣 at 22:52Comments(0)プロフィール

2011年03月21日

●今、できること

・家族や友人を大切にする。
・節約する。
義援金を寄付する。
・一日一日を大切に、そして丁寧に生きる。
・一つ一つの仕事を責任を持って果たす。
・目標を明確に持って、しっかり歩んで往く。

まさに今日はそのための一日。
もっともっと反省して、ちゃんと生きていこう!と思った。

保険貯蓄ナビ イーアスつくば 店舗情報



[備える] [貯める] [殖やす] の相談窓口
ファイナンシャルプランナー 塚田 壽廣  

保険貯蓄ナビ『イーアスつくば店』
保険貯蓄ナビ『西武筑波店』
  



Posted by 塚田壽廣 at 00:42Comments(0)プロフィール

2011年03月18日

●大切なもの


地震、津波、原発異常・・・
死亡者数+行方不明者数が、15,000人超・・・
避難者数が、400,000人以上・・・
原発の被災と運転停止に伴う影響による計画停電
株安、円高による企業業績の低下、景気後退・・・

過去の災害でここまで被害が拡大したことがあるだろうか?
被災者への支援やライフライン復旧の遅れを見ていると、
利便性・効率性への追及が、被害を拡大させていないだろうか?

お金で買えないものがあるとすれば、それは何か?
それは、「 命 」 だと思う。
命より優先するものなど何もない。
その大切なものを決して失ってはいけない。


本当に日本が試されている・・・


保険貯蓄ナビ イーアスつくば 店舗情報




[備える] [貯める] [殖やす] の相談窓口
ファイナンシャルプランナー 塚田 壽廣  

保険貯蓄ナビ『イーアスつくば店』
保険貯蓄ナビ『西武筑波店』
  



Posted by 塚田壽廣 at 04:16Comments(0)プロフィール

2008年09月23日

プロフィール

つたない私のプロフィールをお伝えしたいと思います。

昭和39年茨城県水戸市に生まれ、高校受験に失敗し私立の男子高校へ入学しました。
制服も自由でしたので、若干大人ぶっていた不良生徒だったかもしれませんが、
実はこの3年間が今振り返ってみると人生で一番輝いていたのかもしれませんね。(笑)
卒業後は上京し、大学では経済学部で計量経済学(統計学)を専攻し、
その当時、バブルの全盛期(資産インフレ)で、株に興味を持っていましたので、
何の迷いもなく証券会社に就職して7年、不動産会社に3年勤めたあと、
10年前に茨城に帰郷し現在に至ります。

保険について簡単に述べてみたいと思います。
「保険」とは、もともと危険を担保するもの!と自分で勝手に定義しています。
一言で(リスク)危険と言っても色々ありますが、
【人】においては、病気や事故
【財物】においては、毀損や滅失
【他人や他人の財産】への賠償
社会におけるリスクに対応し保障・補償していくものが「保険」であると考えています。
もちろん、貯蓄機能を持った優れた商品性も見逃せません。

保険の仕事で心掛けている事は、「販売代理ではなく購買代理でありたい」と・・・・・。
「お客様の立場にたって行動すること」。心に持ち続ける事は難しいかもしれませんが、
日々努力していきたいです。
少し長くなってしまいましたが、簡単な自己紹介をさせていただきました。
これからも「誠実さ」を大切に活動してく所存です。

今後とも宜しくお願い申し上げます。





茨城保険市場 『筑波西武店』同様、
保険貯蓄ナビ『イーアスつくば店』も
今後ともよろしくお願い申し上げます。

[備える] [貯める] [殖やす] の相談窓口 
ファイナンシャルプランナー 塚田 壽廣



茨城保険市場「筑波西武店」
http://www.hokenichiban.com/
運営会社 ㈱ファイナンシャル・スクエア
http://www.financial-square.jp/


  


Posted by 塚田壽廣 at 19:05Comments(0)プロフィール