2008年10月10日
日経平均株価、大幅続落、生保・投資法人(REIT)破綻!!
本日は、ため息から悲鳴が聞こえる1日となりました。
日経平均株価は、8,276円 43銭(▼881円06銭)と約5年4ヶ月ぶりに8,300円割れとなりました。
1万2,000円台だった9月25日から、約2週間で3,700円強も値下がりしたことになります。
また昨日は、ニューシティ・レジデンス投資法人(REIT:不動産投資信託)が民事再生法申請、
J-REIT初の事実上破綻しました。
さらに本日、戦後8社目となる生命保険会社「大和生命」が、2695億円の負債で経営破綻しました。
今後は、日米欧当局の政策次第では波乱があると思いますが・・・・・
2003年4月の日経平均株価 7,603円 まで下げたとしても、あと1,000円程度しかありません。
週末のG7(主要7カ国財務相・中央銀行総裁会議)の内容次第では失望売りが出る公算はあり、
あらゆるサブプライム関連の損失が,、まだまだ表に出ていないという懸念材料はありますが、
そろそろ底値で買える水準には来ているのではないでしょうか?
(日経平均株価が、7,603円を切った場合は問題ですが・・・・・)
※株式や投信購入は、自己責任であり、余裕資金でお願いいたします。

茨城保険市場 『筑波西武店』同様、
保険貯蓄ナビ『イーアスつくば店』も
今後ともよろしくお願い申し上げます。
日経平均株価は、8,276円 43銭(▼881円06銭)と約5年4ヶ月ぶりに8,300円割れとなりました。
1万2,000円台だった9月25日から、約2週間で3,700円強も値下がりしたことになります。
また昨日は、ニューシティ・レジデンス投資法人(REIT:不動産投資信託)が民事再生法申請、
J-REIT初の事実上破綻しました。
さらに本日、戦後8社目となる生命保険会社「大和生命」が、2695億円の負債で経営破綻しました。
今後は、日米欧当局の政策次第では波乱があると思いますが・・・・・
2003年4月の日経平均株価 7,603円 まで下げたとしても、あと1,000円程度しかありません。
週末のG7(主要7カ国財務相・中央銀行総裁会議)の内容次第では失望売りが出る公算はあり、
あらゆるサブプライム関連の損失が,、まだまだ表に出ていないという懸念材料はありますが、
そろそろ底値で買える水準には来ているのではないでしょうか?
(日経平均株価が、7,603円を切った場合は問題ですが・・・・・)
※株式や投信購入は、自己責任であり、余裕資金でお願いいたします。

茨城保険市場 『筑波西武店』同様、
保険貯蓄ナビ『イーアスつくば店』も
今後ともよろしくお願い申し上げます。
[備える] [貯める] [殖やす] の相談窓口
ファイナンシャルプランナー 塚田 壽廣
店舗茨城保険市場「筑波西武店」
運営㈱ファイナンシャル・スクエア
Posted by 塚田壽廣 at
18:16
│Comments(0)