2011年03月23日
■被害額最大25兆円・・・東北地方太平洋沖地震
日本政府が、東北地方太平洋沖地震と大津波で損壊した道路や住宅、港湾施設などの被害額について、政府が最大約25兆円に上るとの試算をまとめた模様です。ちなみに1995年の阪神大震災での被害額(10兆円)を大幅に上回ることがほぼ確実で、この試算には、東京電力の福島第1原発の事故に伴う損害などは含まれておらず、最終的にはさらに被害額が膨らむ可能性が高いとのことです。
政府は、補正予算(阪神大震災時は3度編成)の財源はどうするのでしょうか?
こども手当ての見直しや法人税減税の見送り、高速道路関係予算の削減等政策転換は必至だと思います。それでも難しいのであれば、早急に消費税を引き上げも考えるべきかもしれません。
とにかく、早急に決断しなくてはならないと思います。
管首相、急いで下さい!!!
引き続き、行方不明者の救出と原子力発電所事故の収束を
心よりご祈念申し上げます。
がんばれ、日本!
がんばれ、東北!!
がんばれ、茨城!!!
政府は、補正予算(阪神大震災時は3度編成)の財源はどうするのでしょうか?
こども手当ての見直しや法人税減税の見送り、高速道路関係予算の削減等政策転換は必至だと思います。それでも難しいのであれば、早急に消費税を引き上げも考えるべきかもしれません。
とにかく、早急に決断しなくてはならないと思います。
管首相、急いで下さい!!!
引き続き、行方不明者の救出と原子力発電所事故の収束を
心よりご祈念申し上げます。
がんばれ、日本!
がんばれ、東北!!
がんばれ、茨城!!!
[備える] [貯める] [殖やす] の相談窓口
ファイナンシャルプランナー 塚田 壽廣
保険貯蓄ナビ『イーアスつくば店』
保険貯蓄ナビ『西武筑波店』