2011年03月25日
■日本国内の原子力発電所54基(総発電量の29.2%)
日本には原子炉が54基あり、電力の約3分の1を供給している。
東日本大震災が発生する以前に立てられた計画では、
2017年までに原発からの電力供給量を4割にまで引き
上げる予定でした。
この事故をきっかけに、本気でエネルギー問題を国民
一人一人考えなければならないと思います。

出所 ロイターhttp://jp.reuters.com/news/globalcoverage/japanquake
引き続き、行方不明者の救出と原子力発電所事故の収束を
心よりご祈念申し上げます。
がんばれ、日本!
がんばれ、東北!!
がんばれ、茨城!!!
東日本大震災が発生する以前に立てられた計画では、
2017年までに原発からの電力供給量を4割にまで引き
上げる予定でした。
この事故をきっかけに、本気でエネルギー問題を国民
一人一人考えなければならないと思います。

出所 ロイターhttp://jp.reuters.com/news/globalcoverage/japanquake
引き続き、行方不明者の救出と原子力発電所事故の収束を
心よりご祈念申し上げます。
がんばれ、日本!
がんばれ、東北!!
がんばれ、茨城!!!
[備える] [貯める] [殖やす] の相談窓口
ファイナンシャルプランナー 塚田 壽廣
保険貯蓄ナビ『イーアスつくば店』
保険貯蓄ナビ『西武筑波店』